別名称一覧:Longneck Lukowski's canned meat,Potted meat,ロングネック・ルカウスキーズの缶詰肉,缶詰毒登録する別名称のNG投票を行う
-
以下の別名称からNG投票を行ってください。
- Longneck Lukowski's canned meatNG投票
- Potted meatNG投票
- ロングネック・ルカウスキーズの缶詰肉NG投票
- 缶詰毒NG投票
登録された別名称はオートリンクに反映されます。(蔑称、ネタ用語は登録禁止)
作成日:2016年02月25日 01時50分
- 古い順
- 新着順
1.名無しさん2016年02月25日 01時53分
3.このコメントは削除されました。
4.名無しさん2016年03月13日 20時22分
5.名無しさん2016年06月14日 12時06分
111は食べても腹を壊すどころか普通に回復する
重いので実用性は無いが
重いので実用性は無いが
7.名無しさん2016年11月09日 23時11分
8.名無しさん2017年01月17日 15時05分
11.名無しさん2017年03月18日 13時02分
もじりの元となったSPAMはとても日持ちのいい簡易食料として開発され、アメリカの食卓に、戦時においては米軍人の腹を満たすためのレーションとして幅広く供された。
が、あまりにも幅広く供されたがゆえに食傷気味となる人が続出したと言われる。元々塩気の強い肉詰めであるため単色で飽きやすく、ましてや一々調理のできない戦場において特に顕著な問題だった。Falloutの世界線よろしく先を顧みず大量に作られたスパムは気づけば軍の倉庫に山盛りとなっていた。
そして折しも戦時中の1941年、レンドリース法が可決され軍需品扱いの物資を他国に送ることができるようになり、アメリカはこれ幸いとばかりに死蔵していた大量のスパムを英、仏、中国、ソ連など当時枢軸側と相対していた連合国に提供、スパム地獄は世界に広がることとなった。
今日もスパム、明日もスパム、明後日もスパム、来週もスパム…。
モンティ・パイソンにもネタにされたスパムは、いつしか飽きられるほど大量に送られてくる、という意味を持つようになり「スパムメール」の語源となったのであった。
核戦争後の世界においてもそこら中に転がっており、往時の余りっぷりを忍ばせている。
が、あまりにも幅広く供されたがゆえに食傷気味となる人が続出したと言われる。元々塩気の強い肉詰めであるため単色で飽きやすく、ましてや一々調理のできない戦場において特に顕著な問題だった。Falloutの世界線よろしく先を顧みず大量に作られたスパムは気づけば軍の倉庫に山盛りとなっていた。
そして折しも戦時中の1941年、レンドリース法が可決され軍需品扱いの物資を他国に送ることができるようになり、アメリカはこれ幸いとばかりに死蔵していた大量のスパムを英、仏、中国、ソ連など当時枢軸側と相対していた連合国に提供、スパム地獄は世界に広がることとなった。
今日もスパム、明日もスパム、明後日もスパム、来週もスパム…。
モンティ・パイソンにもネタにされたスパムは、いつしか飽きられるほど大量に送られてくる、という意味を持つようになり「スパムメール」の語源となったのであった。
核戦争後の世界においてもそこら中に転がっており、往時の余りっぷりを忍ばせている。
13.名無しさん2017年06月18日 00時48分
15.名無しさん2018年03月11日 05時52分
コメントの際の注意
- 他漫画、ゲームネタ報告
- 感想コメント報告
- Creation Club・MODコメント報告
- NG報告
牛肉の大和煮や焼き鳥缶ではなく所謂ランチョンミートである
米国においてはとりあえず軍事保存食といったらこれ、というぐらいの
定番保存食……を通り越してむしろ飽きられている模様
デザインのほうは商標の関係から実在する有名ブランドのパッケージを
わずかに変えたものとなっている
加熱すれば十分おいしいはずなのだが冷たいまま食べるのが連邦の作法らしい