別名称は登録されていません。登録する
登録された別名称はオートリンクに反映されます。(蔑称、ネタ用語は登録禁止)
作成日:2016年02月28日 22時03分
登録タグ一覧
タグを編集する
- 古い順
- 新着順
1.管理人2016年02月28日 22時04分
2.名無しさん2016年03月06日 00時26分
3.管理人2016年03月06日 00時34分
>>2
報告ありがとうございます。
それぞれダイ"ア"の方を正式名称に、ダイ"ヤ"の方は別名称に設定しておきました。
報告ありがとうございます。
それぞれダイ"ア"の方を正式名称に、ダイ"ヤ"の方は別名称に設定しておきました。
5.管理人2016年03月06日 19時24分
>>4
確かにクイーンと間違ってるみたいですね。
報告ありがとうございます。
クイーンの項目にコメント移動させようと思いましたが、既に同様の
書き込みがいくつかあるので、今回は投稿者には申し訳ないですが
削除させていただきます。
あと「マイアーラークキング」となってますが、ゲーム内の名称の「マイアラークキング」に変更しておきます。
(同様にマイアーラークハンターも修正)
確かにクイーンと間違ってるみたいですね。
報告ありがとうございます。
クイーンの項目にコメント移動させようと思いましたが、既に同様の
書き込みがいくつかあるので、今回は投稿者には申し訳ないですが
削除させていただきます。
あと「マイアーラークキング」となってますが、ゲーム内の名称の「マイアラークキング」に変更しておきます。
(同様にマイアーラークハンターも修正)
7.管理人2016年03月12日 18時56分
>>6
ありがとうございます。
報告遅れましたが対応しました。
ありがとうございます。
報告遅れましたが対応しました。
9.名無しさん2016年03月18日 12時12分
B.O.S.役職名の項目が複数出来てますが
B.O.Sセンチネル、B.O.Sパラディン、B.O.Sスクライブの項目名は
Sの後にピリオドがちゃんとついていません。
またB.O.S ナイトとB.O.S ランサーはピリオドなし、かつSの後に半角スペースが入っています。
まとめて修正お願いします。
B.O.Sセンチネル、B.O.Sパラディン、B.O.Sスクライブの項目名は
Sの後にピリオドがちゃんとついていません。
またB.O.S ナイトとB.O.S ランサーはピリオドなし、かつSの後に半角スペースが入っています。
まとめて修正お願いします。
10.管理人2016年03月19日 14時40分
>>8 >>9
対応しました、報告ありがとうございます。
対応しました、報告ありがとうございます。
12.管理人2016年03月20日 01時30分
>>11
いえいえ、用語修正はすぐできるんでお気になさらず。
いえいえ、用語修正はすぐできるんでお気になさらず。
16.名無しさん2016年03月25日 13時19分
17.名無しさん2016年03月25日 14時18分
18.管理人2016年03月25日 21時51分
19.名無しさん2016年03月31日 17時36分
23.名無しさん2016年04月03日 17時54分
24.管理人2016年04月05日 08時36分
>>21
他の方が修正コメント入れてるのでそのままにしておきます。
>>22
確認後修正します。
>>23
修正しました。
他の方が修正コメント入れてるのでそのままにしておきます。
>>22
確認後修正します。
>>23
修正しました。
26.名無しさん2016年04月07日 12時39分
「スキルブック」の別名称に「本」は必要でしょうか?
本当は、本日の、といった全く関係ない文脈でもリンクが貼られてしまい、ちょっと見栄えが良くないと思うのですが。
本当は、本日の、といった全く関係ない文脈でもリンクが貼られてしまい、ちょっと見栄えが良くないと思うのですが。
28.名無しさん2016年04月14日 13時08分
30.名無しさん2016年04月16日 12時56分
スーパーミュータント(vault87)は不必要。本作に出てこないし、会話の中に出てくるからという理由で登録してたらアホみたいな数入れにゃならなくなる。削除希望。
どうも3に出てくる単語ならなんでも登録していいと思ってるグールどもがいるみたいだな。
どうも3に出てくる単語ならなんでも登録していいと思ってるグールどもがいるみたいだな。
31.名無しさん2016年04月16日 18時39分
>>29
除染アーチの記事を書いた者です。
DLC発売に伴い記事を更新しようとしたら、除染アーチ(クラフト)という別の記事が出来てしまい、対応に困っていました。
個人的には、分かりにくいので細分化する必要は無いと思いましたが、どうしたら良いですかね?
>>26
確かに最近は私も別名称による誤りが多くあると感じました。
と言うのも、スキルブックは何か?と言った場合としては本でも意味は通じますが、本をスキルブックの別名称として登録されているが為に、本当の様な一般名詞は勿論、古い本等の諸々全てがスキルブックに行ってしまいますし、私自身スキルブックの意で本と書かれているコメントを見たことがありません。
別名称にはオートリンクの意味もあるのでシステムの改善も必要だと思います。
除染アーチの記事を書いた者です。
DLC発売に伴い記事を更新しようとしたら、除染アーチ(クラフト)という別の記事が出来てしまい、対応に困っていました。
個人的には、分かりにくいので細分化する必要は無いと思いましたが、どうしたら良いですかね?
>>26
確かに最近は私も別名称による誤りが多くあると感じました。
と言うのも、スキルブックは何か?と言った場合としては本でも意味は通じますが、本をスキルブックの別名称として登録されているが為に、本当の様な一般名詞は勿論、古い本等の諸々全てがスキルブックに行ってしまいますし、私自身スキルブックの意で本と書かれているコメントを見たことがありません。
別名称にはオートリンクの意味もあるのでシステムの改善も必要だと思います。
32.名無しさん2016年04月16日 21時26分
・加圧ナパーマー→ナパーマー
ナパームタンクを装着するだけでナパーマーになるのだから、それで記事を作ればいいのに、加圧ノズル+ナパームタンクを装着した加圧ナパーマーで記事作成する意図が不明。
例えるなら、スナイパーライフルじゃなくてサプレッサー付きスナイパーライフルで記事作成するようなもの。
更に言えば、スナイパーライフル然り火炎放射器然り、名前が変わっただけの武器をわざわざ記事にする必要があるか?と思う。
これをするならパイプボルトアクションピストル、パイプボルトアクションライフル、パイプボルトアクションスナイパーライフルとキリがなくなる。
・金属パイプ
記事内で指摘されている通り、レイダーは金属パイプを所持しない。
タイヤレンチ、パイプレンチと混同しているものと思われる。
・バット or 2076年ワールドシリーズ・バット or ロックビル・スラッガー
記事を見る限り、本サイトの住民はバットとスワッターを同一視しているようだが、バットとスワッターは明確に別武器。
攻撃力が違うし、何より見た目が異なる。CS版攻略wikiのヌカづけでも別武器として紹介されている。
内容を修正した上で、スワッターの個別記事を作った方がよいのでは。
ナパームタンクを装着するだけでナパーマーになるのだから、それで記事を作ればいいのに、加圧ノズル+ナパームタンクを装着した加圧ナパーマーで記事作成する意図が不明。
例えるなら、スナイパーライフルじゃなくてサプレッサー付きスナイパーライフルで記事作成するようなもの。
更に言えば、スナイパーライフル然り火炎放射器然り、名前が変わっただけの武器をわざわざ記事にする必要があるか?と思う。
これをするならパイプボルトアクションピストル、パイプボルトアクションライフル、パイプボルトアクションスナイパーライフルとキリがなくなる。
・金属パイプ
記事内で指摘されている通り、レイダーは金属パイプを所持しない。
タイヤレンチ、パイプレンチと混同しているものと思われる。
・バット or 2076年ワールドシリーズ・バット or ロックビル・スラッガー
記事を見る限り、本サイトの住民はバットとスワッターを同一視しているようだが、バットとスワッターは明確に別武器。
攻撃力が違うし、何より見た目が異なる。CS版攻略wikiのヌカづけでも別武器として紹介されている。
内容を修正した上で、スワッターの個別記事を作った方がよいのでは。
35.名無しさん2016年04月16日 23時54分
>>34
そのSwatterのロゴというMODをゲーム内で脱着できるのなら一緒くたに扱ってもいいだろうけど、それをする手段がコンソール以外にないのなら、ゲーム内の扱いにならって個別記事にすべきでは
だいたいそれを言ってしまえば、ロレンゾアーティファクトガンやゼータガンも、ただのガンマ線銃にMODが付いただけの代物
MODの脱着可能なロレンゾアーティファクトガンが個別記事作成を許されて、脱着不可なスワッターが個別記事作成を許されない道理はない
・・・こんな事を言うのは、記事作成をしようにも、エラーが出て何故か作成できないから
そのSwatterのロゴというMODをゲーム内で脱着できるのなら一緒くたに扱ってもいいだろうけど、それをする手段がコンソール以外にないのなら、ゲーム内の扱いにならって個別記事にすべきでは
だいたいそれを言ってしまえば、ロレンゾアーティファクトガンやゼータガンも、ただのガンマ線銃にMODが付いただけの代物
MODの脱着可能なロレンゾアーティファクトガンが個別記事作成を許されて、脱着不可なスワッターが個別記事作成を許されない道理はない
・・・こんな事を言うのは、記事作成をしようにも、エラーが出て何故か作成できないから
36.名無しさん2016年04月17日 00時41分
38.管理人2016年04月25日 01時06分
40.名無しさん2016年04月25日 10時32分
42.名無しさん2016年05月01日 04時04分
47.名無しさん2016年05月10日 15時08分
スーパーミュータント(vault87)に引き続きvault87が登録されてしまっているので削除お願いします。
同一人物かは分からないですが最近浄水チップ等今作に登場しない上細かい用語が登録されたりという事が頻繁に起こっています。
万一今後登場する事があったとしても「fallout4には未登場」が許されるのならば、過去作の割合が多くなり過ぎる上、登場したとしても”現段階では”憶測・推測なので相応しくないと思います。
記事を立てた本人ですら「金銭的価値が付けられないほど〜だが、今作では全く登場しない」と書いていたり、アクセス数&記事・コメント増加に伴い規約や議論を読まずにfalloutシリーズ全般の用語集と混同し、良しと思って記事を立てている人もいると思われます。
同一人物かは分からないですが最近浄水チップ等今作に登場しない上細かい用語が登録されたりという事が頻繁に起こっています。
万一今後登場する事があったとしても「fallout4には未登場」が許されるのならば、過去作の割合が多くなり過ぎる上、登場したとしても”現段階では”憶測・推測なので相応しくないと思います。
記事を立てた本人ですら「金銭的価値が付けられないほど〜だが、今作では全く登場しない」と書いていたり、アクセス数&記事・コメント増加に伴い規約や議論を読まずにfalloutシリーズ全般の用語集と混同し、良しと思って記事を立てている人もいると思われます。
48.管理人2016年05月16日 22時37分
>>39
投稿者の方が対応してくれたみたいです。
>>40
独立カテゴリの過去用語に移動しました。
>>41
コメントでフォローしてくださった方がいるのでそのままで。
>>43
独立カテゴリのテクニックに移動しました。
>>44
ありがとうございます。修正しました。
>>45
投稿者の方が修正してくれました。
>>47
独立カテゴリの過去用語に移動しました。
投稿者の方が対応してくれたみたいです。
>>40
独立カテゴリの過去用語に移動しました。
>>41
コメントでフォローしてくださった方がいるのでそのままで。
>>43
独立カテゴリのテクニックに移動しました。
>>44
ありがとうございます。修正しました。
>>45
投稿者の方が修正してくれました。
>>47
独立カテゴリの過去用語に移動しました。
49.名無しさん2016年05月23日 12時24分
51.名無しさん2016年05月23日 14時32分
52.名無しさん2016年05月24日 06時42分
53.名無しさん2016年05月24日 17時42分
54.名無しさん2016年05月24日 23時59分
55.名無しさん2016年05月26日 14時28分
59.管理人2016年05月28日 09時56分
ここまで対応しました。
報告ありがとうございます。
>>49
細かな指摘ありがとうございます。
>>51
>「リビア衛星アレイ」「Jackpot」の別称の削除(ミス修正の名残)
こちらは意図して残してあります。
これは当サイトのシステムの根幹の設計ミスでもあるのですが
別称に修正前の用語を残さないと、修正前のURLを別サイトに
張ってくださった方がリンク切れになってしまうからです。
この修正は簡単なのですが、Google検索関連で大きな問題が起こってしまうので
このままにしています。
>・5.56口径弾と5.56mm弾がほぼかぶってる内容なので
ログを見ると検索から来る方もけっこういらっしゃるので、
その方のために残しておきます。
報告ありがとうございます。
>>49
細かな指摘ありがとうございます。
>>51
>「リビア衛星アレイ」「Jackpot」の別称の削除(ミス修正の名残)
こちらは意図して残してあります。
これは当サイトのシステムの根幹の設計ミスでもあるのですが
別称に修正前の用語を残さないと、修正前のURLを別サイトに
張ってくださった方がリンク切れになってしまうからです。
この修正は簡単なのですが、Google検索関連で大きな問題が起こってしまうので
このままにしています。
>・5.56口径弾と5.56mm弾がほぼかぶってる内容なので
ログを見ると検索から来る方もけっこういらっしゃるので、
その方のために残しておきます。
60.名無しさん2016年05月29日 02時11分
Nuclear Optionの項目ですが、
正しくはThe Nuclear Option であり、Theがつきます。
また、ランサー・キャプテン・ケルズの項目で書かれている
『〜気にかけるなど部下想いな側面も見せる
パラディン・ブランディスは復帰後「彼から命令を受けるようになるとは」と彼の出世に驚いていた』
について、ブランディスが驚いたのはケイドなので、ケルズではありません。
間違えやすいので、書いた本人には申し訳ないですが、「側面も見せる」以降を削除お願いします。
正しくはThe Nuclear Option であり、Theがつきます。
また、ランサー・キャプテン・ケルズの項目で書かれている
『〜気にかけるなど部下想いな側面も見せる
パラディン・ブランディスは復帰後「彼から命令を受けるようになるとは」と彼の出世に驚いていた』
について、ブランディスが驚いたのはケイドなので、ケルズではありません。
間違えやすいので、書いた本人には申し訳ないですが、「側面も見せる」以降を削除お願いします。
61.このコメントは削除されました。
63.名無しさん2016年05月31日 00時44分
VARIABLE REMOVAL → Variable Removal
TO THE MATRESSES → To The Matresses
A CLEAN EQUATION → A Clean Equation
そもそもクエスト名は先頭だけ大文字でいいのでは。
TO THE MATRESSES → To The Matresses
A CLEAN EQUATION → A Clean Equation
そもそもクエスト名は先頭だけ大文字でいいのでは。
64.管理人2016年06月01日 22時12分
ここまで対応しました。
皆様指摘ありがとうございます。
>>60
細かな指摘ありがとうございます。
両方対応しました。キャッシュ消滅後反映されます。
皆様指摘ありがとうございます。
>>60
細かな指摘ありがとうございます。
両方対応しました。キャッシュ消滅後反映されます。
65.名無しさん2016年06月03日 18時03分
>>64
ランサー・キャプテン・ケルズの修正ありがとうございます。
問題解消に伴い自分が項目で間違いを指摘した部分を削除しました。
別名称ですが
「★」「軍」「レイ」
は、意図しない形で多く使われているので削除お願いします。
基本今まで一文字で正しく使われているオートリンクを見た事がないので2文字以上でないと登録できない様にしたり、リンクの取りこぼしを無くす為に存在している・あまり離れすぎた別名称を登録してはいけないことを別名称登録するときに明記したら良いのではと思います。
ランサー・キャプテン・ケルズの修正ありがとうございます。
問題解消に伴い自分が項目で間違いを指摘した部分を削除しました。
別名称ですが
「★」「軍」「レイ」
は、意図しない形で多く使われているので削除お願いします。
基本今まで一文字で正しく使われているオートリンクを見た事がないので2文字以上でないと登録できない様にしたり、リンクの取りこぼしを無くす為に存在している・あまり離れすぎた別名称を登録してはいけないことを別名称登録するときに明記したら良いのではと思います。
66.名無しさん2016年06月04日 17時29分
67.管理人2016年06月06日 00時20分
報告ありがとうございます。
>>65
別名称は最近に2文字以上でないと登録できないように変更してたのですが、
どうやらそれ以前に残ってる1文字の別名称が残ってたようです。
注意書きは次回に更新します。
>>66
人造人間の部分だけ削除しておきました。
>>65
別名称は最近に2文字以上でないと登録できないように変更してたのですが、
どうやらそれ以前に残ってる1文字の別名称が残ってたようです。
注意書きは次回に更新します。
>>66
人造人間の部分だけ削除しておきました。
68.名無しさん2016年06月06日 00時51分
69.名無しさん2016年06月06日 18時52分
71.名無しさん2016年06月07日 19時14分
72.名無しさん2016年06月07日 22時01分
73.名無しさん2016年06月08日 19時45分
74.名無しさん2016年06月09日 16時59分
Vault 0の項で登場はFallout: Brotherhood of Steelになってますが正しくはFallout Tactics: Brotherhood of Steelという別作品なので修正をお願いします。
76.名無しさん2016年06月10日 16時26分
Point LookoutとDead Moneyが過去用語として入っていますが、あれは過去のDLCなので作品・設定の項に移した方が良いと思います。過去用語の項のままで良いという判断でしたら、当方が追加した他の過去DLCの記事も過去用語にまとめて移した方が見やすいと思いますので移動をお願い致します。
77.名無しさん2016年06月11日 04時10分
エリオット・ターコリエンがいたのは第108歩兵大隊(108th Infantry Battalion)で、
パパの古巣の第108歩兵連隊(108th Infantry Regiment)に所属してたっていうのは違うと思うんだけど。
FO4の方は英語版で確認取れたんだけど、FO3は未プレイで確認はWIKIAだけだから
声を大にしては言いづらいけど。
パパの古巣の第108歩兵連隊(108th Infantry Regiment)に所属してたっていうのは違うと思うんだけど。
FO4の方は英語版で確認取れたんだけど、FO3は未プレイで確認はWIKIAだけだから
声を大にしては言いづらいけど。
78.名無しさん2016年06月11日 17時53分
●投稿先のミス
「木製の箱」のコメ2、3は「木箱」と勘違いした内容です。
二つは別物ですので木箱のページへの移動をお願いします。
●フルネームにできる人物
ケロッグ → コンラッド・ケロッグ
マクレディ → ロバート・ジョセフ・マクレディ
ハンコック → ジョン・ハンコック
アーレン → アーレン・グラス
●名称のミス
誤:クレイトン・ホルドン
正:クレイトン・ホルドレン
●内容のミス
ロケーションのコメント1
誤:ウィケッド・ショッピング・フリート・ロックアップ
正:ウィケッド・シッピング・フリート・ロックアップ
ロケーションのコメント2
誤:プレップススクール
正:プレップスクール
ロケーションのコメント3
誤:マスヒュージョン廃棄場
正:マスフュージョン廃棄場
ロケーションのコメント5
誤:フラワーナルポスト115
正:フラターナルポスト115
また一度投稿した文章を修正しようとすると、2行目以降の行頭に半角スペースが10個入るという妙な現象が起きています。改めて削除すると発生しないようです。
「木製の箱」のコメ2、3は「木箱」と勘違いした内容です。
二つは別物ですので木箱のページへの移動をお願いします。
●フルネームにできる人物
ケロッグ → コンラッド・ケロッグ
マクレディ → ロバート・ジョセフ・マクレディ
ハンコック → ジョン・ハンコック
アーレン → アーレン・グラス
●名称のミス
誤:クレイトン・ホルドン
正:クレイトン・ホルドレン
●内容のミス
ロケーションのコメント1
誤:ウィケッド・ショッピング・フリート・ロックアップ
正:ウィケッド・シッピング・フリート・ロックアップ
ロケーションのコメント2
誤:プレップススクール
正:プレップスクール
ロケーションのコメント3
誤:マスヒュージョン廃棄場
正:マスフュージョン廃棄場
ロケーションのコメント5
誤:フラワーナルポスト115
正:フラターナルポスト115
また一度投稿した文章を修正しようとすると、2行目以降の行頭に半角スペースが10個入るという妙な現象が起きています。改めて削除すると発生しないようです。
80.名無しさん2016年06月12日 02時50分
クエスト名が大文字なので修正お願いします
HIGH GROUND → High Ground
及び同記事内の >>1 も大文字でオートリンクしないので以下の文に修正お願いします
「レールロードクエストの1つで、レールロードルートクリア後のクエスト
『A Clean Equation』や状況次第では『Variable Removal』も含む、残党狩りクエストの1つ
プリドゥエンが轟沈しようとも連邦の治安維持の為にパトロールを続ける、B.O.S.のベルチバードをP.A.M.が発見したのでこれを追跡し撃墜し始末せよ!と言ったもので、クエストの内容的には『A Clean Equation』のベルチバード版
ベルチバードは指定された地点の周囲をパトロール飛行中である」
HIGH GROUND → High Ground
及び同記事内の >>1 も大文字でオートリンクしないので以下の文に修正お願いします
「レールロードクエストの1つで、レールロードルートクリア後のクエスト
『A Clean Equation』や状況次第では『Variable Removal』も含む、残党狩りクエストの1つ
プリドゥエンが轟沈しようとも連邦の治安維持の為にパトロールを続ける、B.O.S.のベルチバードをP.A.M.が発見したのでこれを追跡し撃墜し始末せよ!と言ったもので、クエストの内容的には『A Clean Equation』のベルチバード版
ベルチバードは指定された地点の周囲をパトロール飛行中である」
85.管理人2016年06月12日 22時32分
多くの報告ありがとうございます。
対応しておきました。
>>68
ありがとうございます。
ディーコンは何が嘘で本当なのやら・・・。
>>69
移動しておきました。
>>77
現在こちらで確認がとれにくい状況なので
保留しておきます。
対応しておきました。
>>68
ありがとうございます。
ディーコンは何が嘘で本当なのやら・・・。
>>69
移動しておきました。
>>77
現在こちらで確認がとれにくい状況なので
保留しておきます。
89.名無しさん2016年06月13日 15時51分
Nuka-worldの記事は未発売なので削除お願いします。
特に今、下書きを書いて下さっている人もいて、相談所で発売日に登録する流れです。
記事を早く書きたかったんだろうけど、登録の相談はして欲しかったですね。特にここは用語集で期待や予想を書く場所では無いので。
特に今、下書きを書いて下さっている人もいて、相談所で発売日に登録する流れです。
記事を早く書きたかったんだろうけど、登録の相談はして欲しかったですね。特にここは用語集で期待や予想を書く場所では無いので。
90.名無しさん2016年06月13日 17時45分
92.このコメントは削除されました。
94.名無しさん2016年06月15日 09時08分
名称登録だけされてずっと放置されてた「コブリー駅」に簡単な説明だけ入れておきましたが、正しくは「コプリー駅」だと思います。名称の修正をお願いします。
96.名無しさん2016年06月15日 12時20分
>>95
本人が間違えて登録した模様。
過去用語に登録し直したから本人からも削除依頼出てる。
本人が間違えて登録した模様。
過去用語に登録し直したから本人からも削除依頼出てる。
99.名無しさん2016年06月17日 14時26分
100.名無しさん2016年06月17日 19時30分
101.名無しさん2016年06月20日 18時35分
103.名無しさん2016年06月21日 21時16分
104.名無しさん2016年06月23日 03時42分
>>103
暴発しやすいスマホで打ったんだ許せ
暴発しやすいスマホで打ったんだ許せ
107.管理人2016年06月25日 05時43分
多くの報告ありがとうございます。
修正しました。
>>99
ありがとうございます。こちら側のミスでした。
修正しておきました。
>>101
>>106
保留
修正しました。
>>99
ありがとうございます。こちら側のミスでした。
修正しておきました。
>>101
>>106
保留
109.名無しさん2016年06月25日 15時22分
110.このコメントは削除されました。
111.このコメントは削除されました。
113.名無しさん2016年06月27日 10時54分
114.名無しさん2016年06月27日 18時29分
116.名無しさん2016年07月01日 08時59分
DLC06の >>1 が自分のコメントではないですが、現状予想になってしまってますので、以下の文に修正お願いします。
「7月30日発売予定のDLC第6弾。値段は19.99ドル/2200円
ヌカ・コーラをモチーフとした、巨大遊園地「ヌカ・ワールド」を舞台にした大型DLCで、現状のベセスダの発表ではFallout4最後のDLCとなる。
PVでは発売は8月となっているが、時差の関係から、現状Steamでは7月30日発売となっている。
"レイダー達に占領された巨大遊園地『ヌカ・ワールド』でバカンスを楽しみましょう!
『ヌカ・ワールド』は、広大なエリアに分かれており、サファリエリア、渓谷エリア、子供の王国エリア等の様々なエリアが存在します。もちろん、スペースエリアも。また、レイダー達を利用して連邦の居住区を征服する事だって可能です!
DLC「Nuka-World」では、新たなクエスト、レイダー、装備その他もろもろが追加されます。さぁ、ウェイストランドの夏休みはこれからです‼︎"」
「7月30日発売予定のDLC第6弾。値段は19.99ドル/2200円
ヌカ・コーラをモチーフとした、巨大遊園地「ヌカ・ワールド」を舞台にした大型DLCで、現状のベセスダの発表ではFallout4最後のDLCとなる。
PVでは発売は8月となっているが、時差の関係から、現状Steamでは7月30日発売となっている。
"レイダー達に占領された巨大遊園地『ヌカ・ワールド』でバカンスを楽しみましょう!
『ヌカ・ワールド』は、広大なエリアに分かれており、サファリエリア、渓谷エリア、子供の王国エリア等の様々なエリアが存在します。もちろん、スペースエリアも。また、レイダー達を利用して連邦の居住区を征服する事だって可能です!
DLC「Nuka-World」では、新たなクエスト、レイダー、装備その他もろもろが追加されます。さぁ、ウェイストランドの夏休みはこれからです‼︎"」
117.名無しさん2016年07月02日 11時47分
そうっ!の項目、当サイトに相応しく無いので削除お願いします。
擬音や相槌、独り言は用語ではありません。
申し訳ありませんが、不必要な馴れ合い・荒らしと同じ類になってしまいます。
擬音や相槌、独り言は用語ではありません。
申し訳ありませんが、不必要な馴れ合い・荒らしと同じ類になってしまいます。
119.管理人2016年07月09日 13時13分
多くの報告ありがとうございます。
対応しました。
>>113
該当項目だけ修正しておきました。
http://fo4-dictionary.net/poll/189
>>116
ありがとうございます。
そちらの文章に書き換えさせていただきました。
>人造人間制服
多くの方の確認ありがとうございます。
こちらでも確認しましたが、インスルートでも売られていませんでした。
削除しておきました。
対応しました。
>>113
該当項目だけ修正しておきました。
http://fo4-dictionary.net/poll/189
>>116
ありがとうございます。
そちらの文章に書き換えさせていただきました。
>人造人間制服
多くの方の確認ありがとうございます。
こちらでも確認しましたが、インスルートでも売られていませんでした。
削除しておきました。
120.名無しさん2016年07月09日 17時01分
121.名無しさん2016年07月09日 17時20分
123.名無しさん2016年07月14日 20時40分
こんにちわ&さようならの項目、前例からも分かるように独立用語としての必要性は皆無であり、いちいち取り上げる必要はまったくありません。
当サイトを便利にしたい、必要なものを加えたいという事よりも新規用語を作りたいという欲求が表に出過ぎてしまっています。
当サイトを便利にしたい、必要なものを加えたいという事よりも新規用語を作りたいという欲求が表に出過ぎてしまっています。
126.名無しさん2016年07月16日 21時49分
132.名無しさん2016年07月22日 22時32分
135.名無しさん2016年07月28日 10時54分
136.名無しさん2016年07月30日 10時53分
項目「フォージを失望させし者たち」は、
・そもそも独立した項目としての意義が薄い
・考察・議論が起こってしまっていて暴言はもちろん会話が主体の掲示板の様な状態になってしまっている
・荒れていて、更に荒れる可能性がある
ので削除お願いします。
・そもそも独立した項目としての意義が薄い
・考察・議論が起こってしまっていて暴言はもちろん会話が主体の掲示板の様な状態になってしまっている
・荒れていて、更に荒れる可能性がある
ので削除お願いします。
137.名無しさん2016年07月30日 11時04分
>136
最初のほうの、内容についての概要説明は、まだ当該ターミナルを発見していない当方にとっては、
「そんなのがあるのか、探してみよう」と思う有益な情報で大変ありがたく思いました。
問題点は、項目自体ではなく、後半以降、同一人物によるものと思われる煽り・荒らしのような書き込みが増えたことだと思います。
必要があればコメント欄停止。煽り行為が同一人物によるもので、何度も繰り返しているなど、悪質であればアクセス禁止措置。
議論の種だからという理由での項目自体の削除は、行きすぎなのではないかと思います。
最初のほうの、内容についての概要説明は、まだ当該ターミナルを発見していない当方にとっては、
「そんなのがあるのか、探してみよう」と思う有益な情報で大変ありがたく思いました。
問題点は、項目自体ではなく、後半以降、同一人物によるものと思われる煽り・荒らしのような書き込みが増えたことだと思います。
必要があればコメント欄停止。煽り行為が同一人物によるもので、何度も繰り返しているなど、悪質であればアクセス禁止措置。
議論の種だからという理由での項目自体の削除は、行きすぎなのではないかと思います。
138.名無しさん2016年07月30日 11時23分
140.名無しさん2016年08月10日 16時56分
もう間違いの指摘を書き込んだ後でここに気づきました。
「Shield Harmonics」の1の効果説明と「X6-88 」の1のPerk説明が間違っています
コンパニオンPerkの効果は正しくはEnergy Resistanceが+20であり20%軽減ではありません
該当スレッドの間違いを指摘した私のコメントは削除しておきました
「Shield Harmonics」の1の効果説明と「X6-88 」の1のPerk説明が間違っています
コンパニオンPerkの効果は正しくはEnergy Resistanceが+20であり20%軽減ではありません
該当スレッドの間違いを指摘した私のコメントは削除しておきました
現在この用語へのコメントへの投稿は禁止されております。詳しくはこちら。
- 他漫画、ゲームネタ報告
- 感想コメント報告
- Creation Club・MODコメント報告
- NG報告
という疑問はこちらでお願いします。