別名称一覧:ノルウェー人乗組員,ノーザンスターの乗組員登録する別名称のNG投票を行う
-
以下の別名称からNG投票を行ってください。
- ノルウェー人乗組員NG投票
- ノーザンスターの乗組員NG投票
登録された別名称はオートリンクに反映されます。(蔑称、ネタ用語は登録禁止)
作成日:2016年08月06日 04時47分
- 古い順
- 新着順
1.名無しさん2016年08月06日 04時47分
2.名無しさん2016年08月06日 04時50分
3.名無しさん2016年08月06日 16時41分
ノルウェー語を喋る彼らの言葉の意味が理解できず、殺しあう事になる…というのは
SFホラー映画『遊星からの物体X』が元ネタと思われる。
アメリカ南極観測隊の元にノルウェー語で叫びながら犬を追いかける
ノルウェー隊隊員が現れ、アメリカ基地に逃げ込もうとする犬に向けて発砲。
しかし、流れ弾がアメリカ調査隊を負傷させたため、理由もわからないまま
アメリカ調査隊隊長はそのノルウェー人隊員を射殺してしまう。
不審に思ったヘリパイロット、R・J・マクレディはノルウェー基地の
様子を見に行くが、そこには惨殺された隊員の死体だけが残されていた。
記録を持ち帰った彼はノルウェー隊が回収した氷塊の中にいた「それ」が
生物に同化・擬態する能力を持ち、ノルウェー隊隊員たちを殺した事を知る。
「それ」が犬に同化・擬態し、アメリカ基地に入り込もうとしていたのを
冒頭のノルウェー隊隊員はノルウェー語で警告していたのである…という筋書き。
このレイダーたちもノルウェー語で「gå vekk!(あっちにいけ!)」
「la oss være i fred!(俺達をほっといてくれ!)」
「Hva hvil du med us?(何が望みだ?)」などと言っており、
言語の違いから111と殺し合いになってしまう悲劇的なグループである。
SFホラー映画『遊星からの物体X』が元ネタと思われる。
アメリカ南極観測隊の元にノルウェー語で叫びながら犬を追いかける
ノルウェー隊隊員が現れ、アメリカ基地に逃げ込もうとする犬に向けて発砲。
しかし、流れ弾がアメリカ調査隊を負傷させたため、理由もわからないまま
アメリカ調査隊隊長はそのノルウェー人隊員を射殺してしまう。
不審に思ったヘリパイロット、R・J・マクレディはノルウェー基地の
様子を見に行くが、そこには惨殺された隊員の死体だけが残されていた。
記録を持ち帰った彼はノルウェー隊が回収した氷塊の中にいた「それ」が
生物に同化・擬態する能力を持ち、ノルウェー隊隊員たちを殺した事を知る。
「それ」が犬に同化・擬態し、アメリカ基地に入り込もうとしていたのを
冒頭のノルウェー隊隊員はノルウェー語で警告していたのである…という筋書き。
このレイダーたちもノルウェー語で「gå vekk!(あっちにいけ!)」
「la oss være i fred!(俺達をほっといてくれ!)」
「Hva hvil du med us?(何が望みだ?)」などと言っており、
言語の違いから111と殺し合いになってしまう悲劇的なグループである。
6.名無しさん2016年08月06日 19時00分
7.名無しさん2016年08月06日 21時08分
8.名無しさん2016年08月07日 05時22分
コメントの際の注意
目と鼻の先にあるワーウィック農園のRaider TroublesクエストでFMSノーザンスターの残骸が指定される事もあり
普通のレイダー被害の場合と同じく、数で圧倒され物資を差し出すしかなかった等と住民はテンプレの依頼セリフを話す
この場合、どうしてそういう経緯に至ったのかと色々想像を膨らまさせられる
「本当は害を与えるつもりはなく近所にあった農園に物資の援助を求めたらレイダーと勘違いされてしまった」とも
「故郷ノルウェーから遠く離れたこの連邦で生き抜くために乗員たちはレイダー紛いの略奪行為をも行う海賊集団になった」とも取れる
ゲーム中では最初から赤表示(敵対)であり少し珍しいレイダー程度の扱いだが、
言葉の壁による食い違いからどちらともなく敵対化してしまったのではないか
もしかすると彼らは本当に船の上で静かに暮らしたかっただけなのに住民側が勝手にレイダーと決め付けたのではないか等々
単なるレイダーと違った事情を持つ事から色々と考えさせられる相手でもある
「お前ノルウェー語しか喋らない連中がやってきた時にどうやって会話したんだよ」という点ではワーウィックファミリーにも驚かされるが…
普通のレイダー被害の場合と同じく、数で圧倒され物資を差し出すしかなかった等と住民はテンプレの依頼セリフを話す
この場合、どうしてそういう経緯に至ったのかと色々想像を膨らまさせられる
「本当は害を与えるつもりはなく近所にあった農園に物資の援助を求めたらレイダーと勘違いされてしまった」とも
「故郷ノルウェーから遠く離れたこの連邦で生き抜くために乗員たちはレイダー紛いの略奪行為をも行う海賊集団になった」とも取れる
ゲーム中では最初から赤表示(敵対)であり少し珍しいレイダー程度の扱いだが、
言葉の壁による食い違いからどちらともなく敵対化してしまったのではないか
もしかすると彼らは本当に船の上で静かに暮らしたかっただけなのに住民側が勝手にレイダーと決め付けたのではないか等々
単なるレイダーと違った事情を持つ事から色々と考えさせられる相手でもある
「お前ノルウェー語しか喋らない連中がやってきた時にどうやって会話したんだよ」という点ではワーウィックファミリーにも驚かされるが…
- 他漫画、ゲームネタ報告
- 感想コメント報告
- Creation Club・MODコメント報告
- NG報告
彼らはノルウェー語しか話せないが、Fallout3のDLCの中国軍のように吹き替えはなく、英語版だと字幕までノルウェー語となっている。
彼らの死亡時の「うああ… ううう… 家に帰る… あっ…」というのが切ない。