別名称一覧:,Gorilla,人造ゴリラ登録する別名称のNG投票を行う
-
以下の別名称からNG投票を行ってください。
-
リディア - GorillaNG投票
- 人造ゴリラNG投票
登録された別名称はオートリンクに反映されます。(蔑称、ネタ用語は登録禁止)
作成日:2016年02月24日 11時39分
- 古い順
- 新着順
1.名無しさん2016年02月24日 11時39分
2.名無しさん2016年02月26日 15時47分
まさか登場するとはだれも予想できなかったであろう人造動物
彼らのパンチは強力で2、3発喰らうと死にいたる。が、そんな彼らも高所には登れないのでその辺のオブジェクトに乗って攻撃すると楽
彼らのパンチは強力で2、3発喰らうと死にいたる。が、そんな彼らも高所には登れないのでその辺のオブジェクトに乗って攻撃すると楽
3.名無しさん2016年04月06日 19時32分
5.名無しさん2016年04月17日 00時36分
9.名無しさん2016年04月20日 02時19分
重荷は背負ってくれない模様
10.名無しさん2016年04月20日 03時25分
12.名無しさん2016年04月20日 07時00分
ぶっちゃけ地上の下手なミュータントなんかよりずっと強い。
16.名無しさん2016年04月22日 04時25分
19.名無しさん2016年04月25日 20時38分
ゴリラパワーキンジラレタチカラ!!
20.名無しさん2016年04月25日 21時28分
トランスフォームはできない
21.名無しさん2016年04月25日 23時01分
ゴリラが2匹も居れば111の手の入っていないデフォ入植地はゴリラに蹂躙される事間違いなしの戦闘力
インスティチュート壊滅が正史となった暁には次回作で放射能に適応した野生の人造ミュータントゴリラがスーパーミュータントに匹敵する人類の脅威になっているかもしれない(大真面目な顔で)
インスティチュート壊滅が正史となった暁には次回作で放射能に適応した野生の人造ミュータントゴリラがスーパーミュータントに匹敵する人類の脅威になっているかもしれない(大真面目な顔で)
22.名無しさん2016年04月25日 23時32分
23.名無しさん2016年04月26日 01時44分
24.このコメントは削除されました。
25.名無しさん2016年04月28日 18時28分
頼む、どうか >>23 を許してやってくれ 彼はゴリラなんだ
27.名無しさん2016年04月28日 19時33分
別名にリディア登録した人、後でブリーズホームまで来なさい
28.このコメントは削除されました。
29.名無しさん2016年04月30日 07時10分
31.名無しさん2016年05月23日 21時26分
32.このコメントはNG投票で非表示になりました。
クリックして表示
クリックして表示
33.名無しさん2016年05月24日 06時02分
Wasteland workshop導入により、ワイルド・マットフルーツを食すことがわかった。
栽培可能なマットフルーツではなく、ワイルド・マットフルーツの方である。
何かこだわりがあるのだろうが、インスティチュートはこいつに何をやって育てていたのだろう。
栽培可能なマットフルーツではなく、ワイルド・マットフルーツの方である。
何かこだわりがあるのだろうが、インスティチュートはこいつに何をやって育てていたのだろう。
35.名無しさん2016年05月24日 23時55分
>>31
日本の戦隊でレッドがゴリラにフォームチェンジした件。日本でもゴリラがレッドになる辺り、やはりゴリラは世界中で人気なのだろう。インスティチュートの科学者達が熱を上げて作るのも納得であろう(遠い目)
日本の戦隊でレッドがゴリラにフォームチェンジした件。日本でもゴリラがレッドになる辺り、やはりゴリラは世界中で人気なのだろう。インスティチュートの科学者達が熱を上げて作るのも納得であろう(遠い目)
36.名無しさん2016年05月25日 03時46分
「人造ゴリラ」という恐らく殆どの人が産まれて初めて口にするであろう文字列の圧倒的な破壊力
37.名無しさん2016年05月25日 03時54分
歩いている時のお尻がセクシー
38.名無しさん2016年05月25日 04時02分
>>31
まあ、実際怠け者なのは雄ライオンの方で雌は狩りに子育てと忙しいんだけどな…
まあ、実際怠け者なのは雄ライオンの方で雌は狩りに子育てと忙しいんだけどな…
39.名無しさん2016年05月30日 21時58分
40.名無しさん2016年06月02日 23時48分
41.名無しさん2016年06月04日 23時24分
43.名無しさん2016年06月14日 17時54分
45.このコメントはNG投票で非表示になりました。
クリックして表示
クリックして表示
46.名無しさん2016年07月11日 20時01分
ヌカランチャーやヌカグレネードで一気に倒そうにもあっと言う間に間合いを詰められてぶん殴られる恐ろしい動物。
「大統領(ジョン・ヘンリー・エデン&アーロン・キンバル)だってぶん殴ってみせらぁ。でもヌカマインだけは勘弁な」
「大統領(ジョン・ヘンリー・エデン&アーロン・キンバル)だってぶん殴ってみせらぁ。でもヌカマインだけは勘弁な」
47.名無しさん2016年07月14日 01時35分
48.ディーコン2016年07月14日 03時03分
49.名無しさん2016年07月14日 03時14分
説明してくれ
(△)
リディア?(ロ) (○)嘘だな
(×)素晴らしい…地元のゴリラだ
(△)
リディア?(ロ) (○)嘘だな
(×)素晴らしい…地元のゴリラだ
50.このコメントは削除されました。
51.名無しさん2016年07月26日 12時59分
52.このコメントは削除されました。
53.名無しさん2016年07月31日 12時33分
白ゴリもいれば引き連れてゴレ○ヌさんごっこが出来たのに
54.名無しさん2016年08月02日 22時08分
悲しいことに人造ゴリラはレールロードの保護対象には入っていない
レールロードの理念としては第三世代の人造人間、特に意思を持った人造人間を救出することを目標としており彼ら人造ゴリラは保護対象にはなりえないのだ
だが待ってほしい
彼らは檻から出すとノリノリで科学者に襲い掛かり地上に出せば瞬く間に繁殖し適応する。自由を望み愛する家族と過酷な地で生き延びようとする彼らのその姿を見てかつて冷凍保存から脱出し我が子を探す旅に出た主人公を思い出さないだろうか
人と人造人間との間にもしも違いがないとすれば人間と人造ゴリラの間には何の違いがあるというのだろうか
もしもインスティテュートが実験を続け第二、第三世代の人造ゴリラが創られたならその答えもわかる日がくるのかもしれない
レールロードの理念としては第三世代の人造人間、特に意思を持った人造人間を救出することを目標としており彼ら人造ゴリラは保護対象にはなりえないのだ
だが待ってほしい
彼らは檻から出すとノリノリで科学者に襲い掛かり地上に出せば瞬く間に繁殖し適応する。自由を望み愛する家族と過酷な地で生き延びようとする彼らのその姿を見てかつて冷凍保存から脱出し我が子を探す旅に出た主人公を思い出さないだろうか
人と人造人間との間にもしも違いがないとすれば人間と人造ゴリラの間には何の違いがあるというのだろうか
もしもインスティテュートが実験を続け第二、第三世代の人造ゴリラが創られたならその答えもわかる日がくるのかもしれない
55.名無しさん2016年08月15日 22時01分
56.名無しさん2016年08月17日 11時01分
趨勢を決する戦いで突然現れたゴリラを舐めてかかり、剛腕であっさり沈められ未来を閉ざされた者もいたとないないとか。
連邦の未来はゴリラより強い者が決めるべきだ…!
連邦の未来はゴリラより強い者が決めるべきだ…!
57.名無しさん2016年11月16日 00時43分
58.名無しさん2016年11月19日 10時52分
59.名無しさん2016年12月10日 04時02分
60.名無しさん2016年12月10日 08時15分
>>59
変異ゴリラ「発明の起源は創造にあります」メガネクイー テスラライフルドバー
変異ゴリラ「発明の起源は創造にあります」メガネクイー テスラライフルドバー
62.名無しさん2017年02月17日 11時02分
ゴリラを食肉用に捌くな
65.名無しさん2017年06月25日 10時27分
ご~ヽ
らり⌒\
/ ノ ゙\
|ノY⌒_)
ヒ^) >_)
らり⌒\
/ ノ ゙\
|ノY⌒_)
ヒ^) >_)
67.名無しさん2017年06月30日 22時36分
ウホッ♂
71.名無しさん2018年02月06日 08時25分
ゴリラの燃えるアクションで手拍子とヴィオラが聞こえてくるようになる
72.名無しさん2018年03月28日 11時47分
コメントの際の注意
- 他漫画、ゲームネタ報告
- 感想コメント報告
- Creation Club・MODコメント報告
- NG報告
クエストの進め方によっては彼らと戦闘になることもある。
非常に硬い。死体からは人造ゴリラ肉が取れる。